インタラクティブテーブルに、条件付き書式の機能が追加されました。
条件に該当するレコードのみ文字色や背景色を変更し、強調して表示することができます。
本記事では、その設定方法をご紹介します。
設定方法
- 条件付き書式を設定したいインタラクティブテーブルを選択する
- ウィジェットタブの条件付き書式右横にある「+」をクリックする
- 追加されたルールにカーソルを合わせ、鉛筆マークをクリックして編集画面を表示する
- 「コンディション」に条件を入力する
- 「フォーマット」にて変更する文字色・背景色を選択する
- 「応募する」にて色を変更させたいフィールドを選択する
※全てのフィールドを選択すると、レコード全体の色が変更されます - 条件に該当するレコードのみ、指定したフィールドの色が変更されるか確認する
注意点
- 複数の条件を設定する場合、上から順に適用されます。そのため、複数の条件に該当するフィールドは上に設定された条件が適用され、後の条件は適用されません。必要に応じてドラッグアンドドロップで並び替えてください。
- 「コンディション」にテキストタイプの変数を指定し、入力ウィジェットを使用する場合は、クリアボタンを設けて変数の内容をクリアする必要があります。ウィジェットに入力された値をバックスペースで削除すると全レコードが強調されます。